--

January February March April May June July August September October November December
--(--) --:--

スポンサーサイト

スポンサー広告

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

Edit

Page up▲

06

January February March April May June July August September October November December
2010(Mon) 06:14

チクチクキャラクター製作(トレーニング最終日!?)

キャラクター制作

≪まずは雑記w≫

■世界柔道、日本代表のチンコサイズ事情w■

最近の柔道選手、男子はクオリティ高いと思いませんか?鈴木選手は前から好きだったけど、穴井選手・・・カッコエエ・・・♪
んで、土曜夜11:10~フジでやっていた『リアルスコープ』って番組で、柔道日本代表の合宿の様子を公開してて、しのはら?監督が自ら紹介してたんですけど、割と冒頭らへんで、お約束の風呂シーンがあったわけなんですけど、そこでしのはら監督が、TVの前でも開けっぴろげな鈴木選手に向かって、
「いくら自慢の物だからって・・・うんちゃらかんちゃら・・」みたいなw
「俺が小さいのバレるやんけ」とかw

しのはら監督、顔のでかさ的に絶対巨根だと思ってたけど・・・小さいの?w
つーか鈴木選手はデカいのかっ!?

その言葉を受けて、画面についたモザイクが、

鈴木・・・無差別級
穴井・高橋・・・重量級
しのはら監督・・・軽量級

とモザイクがw
まぁ半分ネタなんでしょうけどね。鈴木選手はしのはら監督にネタにされたから無差別級ってなったとしても、他とくに絡みのない二人が重量級ってのが・・・気になるわw

ちなみに、しのはら監督の顔の長さ、気になっていたら、番組最後に「神戸の1.5倍」って出たんですが・・・
日本人女性の顔の長さは確か20~22ぐらいなんですよ。
仮に22センチでも33センチ。たとえ20センチでも30センチ・・・。
凄過ぎw一般男性より6センチぐらい長いですよー!


■マッチョすぎる店員さん■

またまたテレビからw
日曜の昼2時~「ザ・男テレビ」(日テレ)って番組で、まぁ内容は男を磨く為にスパやらグルメやらっていう要は情報バラエティだったんですが、そこで、あまりにマッチョすぎる店員さんが出てましたw
場所は水道橋「Spa Laqua」
赤いサッカーユニみたいなのを着ていたんですが、その上からでも分かる滅茶苦茶でっかい筋肉
多分この人ビルダーなんだろうなぁ。
顔もかっこよかったです。んー、K1マサトと、AV男優の戸川夏也を足して2で割った感じ?w
多分、あの人目当てで来るゲイ沢山居ると思います。
声が意外と高いのにはビックリしましたけどw

この店員さんがやってくれるサービスが、サウナの中で、ローリュっていうどっかの国のサウナの様式をやってくれるんですが、具体的に言えば、濡れたタオルを振り回して、お客さんに熱波を送るってもの。
この店員さんも汗びっしょりで、でかすぎる大胸筋に服が張り付いてる姿がステキでしたw

≪キャラクター製作≫

男製作_ひとまず荒モデル完成?

どもっす!一日空けちゃいましたが今日は鍛えたっす!
今日は主に背中・胸でしたね。それ以外でも気になるところちょっと来たえたんすけど、他は微調って感じっす。
近藤トレーナーが言うには一応今回で鍛えるのは一区切りって事だったんですが、
俺の体どう思います?もっと鍛えた方がイイっすかね?
=============================================================================
というわけで盛りは完了です。

修正点は前に日記で書いたところですね。
・胸と方のつなぎ目の修正。(凹み気味だったので盛りました。)
・上腕2頭筋の形修正(変に出っ張ってるところをなだらかに。)
・後背筋(腰辺り)の修正(ポリゴン数を増やしてディティールを詰めました。)
・手首の骨が分かるように修正。
他、ケツ盛ったり顔の目の辺りを直したり前腕の形直したり膝裏直したり色々♪

つか・・・なんかもう何が正しいのか何が間違ってるのかよくわからねw
背中やら後背筋はもっと盛りたいんですけど、多分これ・・・姿勢的に無理なんですよねー。
これ、かなり正しい姿勢で立ってる状態なので、肩甲骨と肩甲骨の間がギュっとしてます。
恐らくリラックス時はもう少し肩甲骨が開くので、肩甲骨の間の僧帽筋はもう少しでかく見えるようにはなると思うんですけどねー。
なんつーか重量感?みたいなのがイマイチ足りない気がするんですけど、まぁもういいですw

前の日記読んでたら、「盛りに一日以上はかかるだろうなぁ~」とか書いてますけどバカですね。5日かかってますwつかほぼモデリングし直してるような作業内容でしたw

んで、以前日記で完成したらトポロジを晒すって言っていたかと思うんですが、
誰に約束したわけじゃありませんが約束どおり晒しますw
汚すぎるトポロジなので、正直参考にしないほうがよいでしょう♪

男製作_トポロジ

えー、スムースプレビューしてるので、エッジが曲がったりしてますがトポロジ的にはこんなもんです。
画像にあるとおり、

頂点数:8974
エッジ:18057
フェース:9084
三角形:17924

ですね。ちなみに、体をジオメトリミラーした状態(要は体全て)の状態でこの数値です。

“フェース”というのはエッジで囲まれている面のことをフェースといいます。
たとえ多角形でも面がエッジで遮断されていない限り、1フェースです。
逆に言えば、4角形でも対角線にエッジがあれば2フェース。なければ1フェースです。
基本的にプレレンダ用の3Dモデリングをするときは、フェースは四角形フェースであることが好ましいのです。
ゲームとかローポリは3角形ポリゴンでモデリングしてるみたいですけど・・。

んで、“三角形”ってのが、純粋にポリゴン数ですね。三角形ポリゴンの数です。
フェースも三角形に変換したすべてのポリゴンの数値です。

んー・・・
他の人のモデルを見たわけじゃないのでわからないですけど、
多分これ、ポリゴン数少ない方だと思います。プロのモデラー的な人だと、恐らくこの倍ぐらいのポリゴン数で、
作ってる気がする・・・。
ポリゴン多くすると変にテンション張りすぎるところとかきれいな曲線作るのが大変なので、苦手なんですw
ディティール詰め切れてないところはスムースした後にスカルプトツールで直しますw

えー今後の作業ですが、
・UVを開く。
・スムースしたモデルをスカルプトツールで編集。(血管とか筋肉の筋とか。)
・それを、スカルプトする前のモデルをつかって、法線マップを吐き出します。

恐らく、筋肉の筋を出す為にまず分割レベル1でスカルプトしたあとに、
分割レベルを3ぐらいまで上げて血管とかをスカルプトすると思います。

Zブラシとかスカルプトモデリング専門ソフトは持っていないので、ソフトに入っている標準スカルプトツールを使用します。

ちなみに、UVを開いてしまった後は、頂点移動ぐらいならともかく、トポロジが変わるような編集は極力しないつもりです。
関連記事

tag: 3Dキャラクター制作モデリング人体筋肉

Edit trackBack(0) |

Page up▲

02

January February March April May June July August September October November December
2010(Thu) 23:45

チクチクモデリング(トレーニング4日目)

キャラクター制作

えー昨日はネット回線がよろしくなく更新できなかったですが、作業はしてました。
とはいえ、今日は用事があって作業できなかったので±0って話。

≪トレーニング4日目≫

男製作中_筋肉を盛る。(腕)僧帽・背中修正

お久しぶりっす!ジムしばらくサボってすみませんでした。
お陰でふくらはぎと僧帽筋が小さくなっちゃいました。
近藤トレーナーは「バランス的にそれでいいの!」とか言ってるんでまぁこんな物なのかなと。

今日はその分取り返そうと思って全体的に鍛えたんすけど、
その中でも腕、特に上腕三等筋、それから、後背筋をしっかり鍛えたっす。
正直、ぱっと見はあまり変わってないように思うかも知れないんすけど、後背筋と上腕三等筋がくっ付くぐらいになったっす。

背中はまだ腰の辺りがちょっと弱いんで次回はその辺ガッツリ追い込めたらなって思うっす。

=========================================================================

というわけで今回は気になっていた上腕三等筋の中途半端ポリゴンを解消しながら、
ディティールを詰めてました。まぁ逆光なんで暗くてよく見えないんですけどねw
あと、脇の下、また直しました。以前よりまた少し自然に成ったかと思います。
前腕の形も修正して、だいぶ自然になったかなと。でも、手首のひねり角度じょう、姿勢自体が不自然なので、
まぁこんなもんかなと。
上腕も、だいぶ太く見えるようになってきたかと思います。上腕2頭筋の形状はややおかしいですけど。

あとは僧帽筋ですね。筋肉に詳しい知り合いに見せたところ、「変わった僧帽筋の形をしてるね・・・」と。
適当に盛ったのがいけなかったみたいで、ビルダー画像見たらだいぶバランス違う事に気付いたので修正。
その際に伴ったポリゴンの流れの修正もしました。

ふくらはぎもでかすぎてバランスが悪かったので、膝を若干太くし、脹脛を細くしました。
横から見たときの形がまだちょっとおかしいので要修正ですね。

あとは、全体的に・・・胸の形だったり、ケツの横のくぼみの部分だったり・・・腿とかほぼすべていじったんですけどねぇ・・・ぶっちゃげ“どこが変わったの?”って印象ですよねぇ・・・。

大まかなディティール自体はトレ3日目で出来ていたので、正直ここからは製作者しか分からないこだわりなのかも。
CG含め、何かを作る作業には、つき物だと思うんですけど、「どこで妥協するか」ってのは重要で、近藤の場合、こっちは趣味+勉強なので、妥協点がないのですよ・・・。まぁ全くないわけじゃないですけど。
第3者が見ていいと思っても製作者が納得できないとかその逆はよくあることなのです。

とまぁ言い訳してみたり。

とりあえず、今気になってるところを羅列してみます。

・手首の形状。・・・手首の骨がもう少し分かるようにディティール詰めたい。

・胸と肩のつなぎ目の形状+ポリゴンの流れ・・・なんか間違ってるのよねぇ。

・肘と上腕三等筋の盛り上がりの間の形状

・僧帽筋・・・もっと盛りたい・・・けど割と限界なのよねぇ・・。

・後背筋・・・腰の部分、ポリゴン増やしてディティール詰めたい・・。

・首・・・長すぎね?

って感じです。
まぁ、なんだかんだで、だいぶよくなってきたと思ってます。
チンコの付け根も前より自然にしたし。(今は玉と竿がない状態と思ってください。)
股下低くしたつもりはないんですけど、腕がいい感じで太くなってきた事で、上半身にボリュームが出たせいか、
イイ感じで、短足感出てきたと思ってます。

にしても・・・レンダリングした画像よりも、製作画面のリアルタイムのほうがよく見える・・・。
製作中画面01
≪↑リアルタイム画面≫
まぁブリンの光沢で形状がよりはっきり分かるってだけの話よね。
なんかアカデミー賞かなんかのトロフィーみたいになってるけどw
不思議な事にこれをレンダリングすると、上の画像のような肌色になるんですよ♪
関連記事

tag: 3Dキャラクター制作モデリング人体筋肉

Edit trackBack(0) |

Page up▲

26

January February March April May June July August September October November December
2010(Thu) 02:15

チクチクモデリング(トレーニング3日目)

キャラクター制作

男製作中_筋肉を盛る。(腕+上半身)

どもっす!
今日はたっぷりトレーニングしたつもりなんですが、どうっすかね?少しは良くなったっすか?
前回宣言したとおり、今日は腕を重点的に、尚且つ、上半身全体を鍛えたっす。
オッサンが言ってた通り、首の太さや腿の太さが違和感なくなじんだっすか?

一応今回のトレで目標体重近くに達したみたいなんすけど、もっと鍛えた方がイイっすかね?
それとも丁度イイっすか?

==========================================

さて、今回は上記のように、腕をガッツリ太く、胸も結構盛って、前鋸筋や外腹斜筋をよりドッチリ見えるように修正しました。
胸のポリゴンちょっと増やしました。つかところどころ整理しながら増やしたり減らしたりですね。

なんつーか・・・すでにファンタジーの領域に入ってきてますかねぇ?これぐらいのビルダーならまだいますかねぇ?本当は背中とかもっと盛りたいんですけど、そうすると脇のしたのウエイトとかが面倒になってくるぅ・・・^^;
まぁどのみちもう少し背中は盛るか。

ケツは、我ながらやっとおいしそうなケツになってきたなと思ってるんですけどどうでしょうかね?

あとやっぱり、みんな大好き、雄っぱい!
なかなか形が決まらないです。でも盛り具合はこれぐらいが限度なのかなぁと。
分かりやすい角度でレンダリングしたのが↓
男製作中_胸の盛り加減
近藤的好みのオッパイは、四角い感じじゃなくて丸い感じで、乳首が下向いちゃってるぐらいモッコリ盛り上がってるのが好きなんですよね。(わかるかな?w)
形的にはそこそこよくなってきたと思うんですけど、なんだかなー。おいしそう・・・ではない。気がする。
単に質感の問題かなぁ・・・。

あと、今みたいにパッキパキの体よりも、もう少し脂肪ある感じの体が好きなんですよねー。
ガチムチってことじゃなくて、カットがあまり目立たない程度の・・・。
まぁこれもバランス見ながら修正だな。

次回は、不自然に見える前腕やらポリゴンが中途半端な上腕3頭筋あたりを直しながら、
全体的に気なるところ修正しようと思います。

つか、ここまで作るのに、なんとなくで盛ってきたけど・・・ちゃんとビルダー見ないとなぁ・・・。
関連記事

tag: 3Dキャラクター制作モデリング人体筋肉

Edit trackBack(0) |

Page up▲


!
Dotum
素敵な スリ―ディ―!いつもよく見ています,Kondouさん.すごい大胸筋ですね(修正しましたw)

Re: !
近藤嘉徳
コメントありがとうございます。
大胸根・・・おそらく大胸筋ですよね?
胸にはこだわりあるんです♪ほめて頂いて光栄です。
まぁ胸意外にも僧帽筋とかケツとか肩とか腕とか・・・全部すきなんですけどw

まだ、“萌える”レベルじゃないので、今は実際のビルダー画像・映像見ながら研究中です♪
ここ3日ほどサボっちゃってますけど・・・^^;
腕や、肩と胸のつなぎ目、それから背中とか・・・なんか全体的に気になってるですよねぇ~。
テクスチャーを貼る前でもある程度萌えれるレベルを目指そうかと思います。


筋L
わかります!

あんまりなんていうか…固くて線が通りすぎるとデカイ干物みたいな~(笑)えぇ

適度な脂肪があるといいですよね

Re: タイトルなし
近藤嘉徳@管理人
ですよねー♪

ボディビルダが、“究極の美”だとするなら、近藤は、アスリートのような、不恰好な筋肉が好きなんですよね。
見せる為じゃない、戦う為の筋肉!みたいなw

あとは、CGで完璧すぎる肉体美を作ると、人ではなく、物になっちゃうんですよね。
シェーダーであったりテクスチャーであったりライティングであったり、要因はさまざまなんですけど、
ちょっと不恰好な部分を取り入れないと、“肉感”がでません。
まぁどの道、しばらくは3Dをそのまま使わない予定なので、あんまり関係ないっちゃないんですけどねw

コメントを閉じる▲

25

January February March April May June July August September October November December
2010(Wed) 00:53

チクチクモデリング(トレーニング2日目・脚)

キャラクター制作

男製作中_筋肉を盛る。(脚)

こんばんはっす。
相変わらず裸で失礼します。

今日は、トレーナーの近藤に用事があったとかで、トレが2時間も出来なかったっすけど、
前回言ったとおり、脚のみを重点的に鍛えたっす。

正直、太くしすぎで前より脚短く見えて嫌なんですけど、それをオッサンに言ったら、
「男は胴長短足ぐらいが丁度いいの!日本男児的なの!」とか訳の分からない理屈言いながら
ダダこねだしたのでメンドクセとか思ってそれ以上は言えなかったんすけど・・・。

次は腕を太くしたいっすね。

=============================================================

はい、悪ふざけです♪好評だったわけじゃないんですけどね。とくに誰も何も言ってこないのでw

えー、上に書いたとおり、作業時間は2時間もやってないんですけど・・・。
とりあえずラティウスで太股とケツをガッツリ選んで、太股を中心に太くしました。
脹脛も同様のやり方で。
ただ、脹脛の場合はすねには筋肉ないので、ほんと、脹脛の部分だけ。

脚は大体、幅(奥行き)で言えば1.5倍程度にはなったかと思います。
周囲は分からないですけど2倍ぐらい?にはなったのかな。いや、適当だけどw
ケツはもう少し盛るかなぁ・・・。

にしても、盛れば盛るほどリアルからは遠ざかってきてますねぇ~。
もう少し形整えて、スムースしたあとにスカルプトツールでスジとか出したりしますけど・・・
なんか、いかにもただスケールで“ただ太くした”感が嫌なんですよねー。
まぁ実際それに近い手順で太くしてるから仕方がないんですけど^^;

次回は腕を脚と同じようにラティウスを使って太くしていきます。
んで、腕と脚を太くしたら、体のほうが細く感じると思うので、体も合わせて太くしていきますが、
肋骨まわりの筋肉って、盛りようがなくて難しい・・・。
まぁ、バランス見ながらカッコイイと思える範囲で盛ります。

できれば、『400㎝↑~』の梶くんぐらいにしたいんですよねー・・・。海へお出かけpart2ぐらいの。
でもあれですね、モデリングゴールも近いかなと。
形ができて、ポリゴンもある程度きれいになったらトポロジさらそうかなと。
誰も参考にしないと思いますが、レンダリングした画像じゃなんの参考にもならないので。
関連記事

tag: 3Dキャラクター制作モデリング人体筋肉

Edit trackBack(0) |

Page up▲

Designed by mi104c.
Copyright © 2025 巨根半島 ≫ 日記, all rights reserved.
01 | 2025/02 | 03

sun

mon

tue

wed

thu

fri

sat

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -

Page up▲